「 彼が全然 会ってくれないんです。忙しいのもわかるけど、私と会う時間くらいつくれると思うんですけど 」
「 彼の気持ちがわからなくて、どうしていいかわからないんです 」
「 彼がもう少し優しくしてくれたら 」「 彼がこうだったら、ああだったら・・・ 」
こんなふうに、恋する女性は彼に対していつも やきもきしています。
彼を想い、悩んだり 考え込んだり 不安になったり・・・
感情の起伏が激しくなるので、彼に対してもイライラした態度をとってしまいますよね。
なぜ、大好きな彼にイライラしてしまうのか・・・それは、彼が あなたが望むように動いてくれないからです。
もっと私にこうしてほしい・ああしてほしい・・・
彼に対して求めているのに、彼があなたの望むことをしてくれないからイライラしてしまう。結局はもっと愛してほしいからなんですよね。
イライラした態度が彼に伝わっても、彼はあなたが何故 不機嫌なのか理解できないのです。気持ちを察してくれても、彼にも自分の言い分がある。お互いがなんとなく気まずい感じで、ギクシャクしてしまう瞬間です。
結論から言うと、相手を変えようとしても変わりません。
彼を自分の思うようにコントロールしようと思っても、彼はあなたの希望通りには動かない。
でも、相手を変えようとすることをやめて、自分の中のこだわりや執着を手放した時に、イライラした不安定な気持ちや焦燥感から解放されます。
そんなこと言っても、彼には求めてしまう・・・
そうですよね^^ 彼のことが好きなら当然のこと。だって大好きなんだもの。
ただ、あなたが彼に対して「 こうしてほしい 」と言っても、彼があなたの言うとおりにしてくれるのは最初だけ。また、あなたが望むようには動いてくれなくなります。
では、どうしたらいいのか。
相手を変えようとするのではなく、自分が変われば、相手も変わることを知りましょう。
私も以前は、相手に対して求めてばかりいました。思うようにしてくれず、相手に対して不信感さえも抱くほど。でも、ある時から相手をコントロールしようとすることをやめたんですね。
だって、不安定な気持ちでいると楽しくないし、言わなくてもいいことを相手に投げかけて、相手も自分も傷ついてしまうから。
そうしていると私、人に対して「 怒る 」っていうことが、ほぼ皆無になりましたよ。
諦めてる・・・とはちょっと違くて、相手の気持ちも汲んでみると、相手がどういう思いでその行動をしているのかが見えてくるので、怒る気持ちになれなくなるのです。
でも、私はこう思ってる。無理強いはしないけれどね!っていう気持ちでいると、相手を変えようという気持ちが薄れて、自分が変わっていることに気がつくのです。
相手を変えようと躍起になっているうちは、彼はあなたの思う通りには接してくれません。あなたが変われば、彼も変わるのです。
ちょっとしたケンカやいざこざも 恋愛や結婚にはスパイスとなりますが、相手をコントロールしようとするあまりに相手を傷つけてしまわないように。
今日は【 彼をコントロールしたい! 】についてお伝えしました。
相手を変えるのではなく、自分を変えるのです。
・・・それでは今日はこのへんで。
” 人とかかわることで人生が変わる ”
恋愛婚活教育コーチの栗田 和佳でした☆