● 学習テーマ あがらないテーブルスピーチ
● 実習テーマ 私の好きな○○
…………………………………………………………..
こんにちは!” 人とかかわることで人生が変わる “婚活教育コーチをめざす、かなおです^^
今日で4回目の講義。もう みんな慣れて、お互いあいさつをしながら笑顔だったりするんだけれど、前に立って話をする!となると、まだまだ緊張するみたい。
私もどきどきします。
でも、先日の婚活教育コーチのスクールで、70名の前で自己紹介&課題についての発表をしたこともあって、場数を増やしていくと慣れてくるかも?という感じに。
ただ、「要点をわかりやすくまとめて話す」ことが、今の私の課題だなああ。起承転結がないせいか、思いついたことから話してる。
それでも話し方講座の講師の先生は 私の明るさや、はきはきした声を評価してくれて褒めてくださるんですよね。褒めて育てるタイプの先生です。私もそうなりたい^^
あがることの克服
あがることを恐れていては、いつまでも話すことが苦痛になります。
普段の心構え ① だれでもあがる。あがることは必ずしもマイナスではないことを知る。
② 話の場にすすんで慣れる
③ つねにスピーチができるように心がける
話の場での心構え
① 言いたいことと話材をはっきりさせておく
② 話の目的に意識を集中する
③ 素直に、ありのままを聞いてもらう気持ちになる
・・・とはいってもね~~~~!!
やっぱり緊張してしまう。話したいこと・伝えたいことが何処かへ飛んで行ってしまう汗)
でも、自分の課題が見えてきたので、それに対してどうするかを考えればいいわけよね♪お手本になる人の話し方や姿勢、身振り手振りをよ~~~~く見て研究してみます。
今日は【 話し方・スピーチ講座 第4回目 】についてお伝えしました。
それでは今日はこのへんで。かなおでした☆